【Excel】セルを結合せずに文字を中央に揃える

Excelでセルを結合せずに文字を中央に揃える方法について紹介します。

【Excel】選択範囲内で中央

表の文字を複数のセルの中央に配置したい場合、セルを結合して中央揃えするケースが多いです。

しかし、この場合VBAを使ったりセルを操作する場合に不具合が生じるケースがあります。

そこで、[文字を中央に揃える]という機能を使えば、セルを結合せずに文字だけ中央に並べることができます。

設定方法は以下のとおりです。

● [セルの書式設定] -> [横位置] -> [選択範囲内で中央]

動画解説版

本ページの内容は以下の動画でも解説しています。

404 NOT FOUND | Windows超入門速報
404 NOT FOUND | Windows超入門速報

コメント